ヘルス&ダイエット

健康維持

天使の休足

けっこうなネーミングですよね。笑実はこれ、いわゆる着圧ソックスといわれるものです。今年の初め、「寝ながらメディキュット ロング あったかつま先 カシミヤ入」を試してみたんですが、温かくっていいなーと思ってた矢先、ふくらはぎに猛烈なかゆみが出...
レシピ&グルメ

ビタントニオのミニボトルブレンダー

スムージーとか作ることができるミニボトルブレンダーです。ミニなので、MAX280ml、、ま、おひとりさま用というより、1回分用ですね。スムージーとか本格的に、とまでは言わなくても、アーモンドやプルーンがあったので、アーモンドミルクやプルーン...
レシピ&グルメ

ポーチドエッグの超簡単な作り方

納豆にね、せっかくだから卵を入れようと思ったんです。で、納豆と卵ってあり?と思って調べてみたら、納豆と生卵の食べ合わせはじつはあまりよくないそうです。納豆+卵で食べるにはポーチドエッグにするま、そのほうが栄養摂れそうだし、、と思ったんだけど...
レシピ&グルメ

ピリ辛キュウリ

(↑海外のキュウリって、日本のキュウリよりも、ずん胴みたいですね。イメージ画像選ぶのに苦労しました。笑)料理にハマってる、というよりは、簡単でヘルシーなおつまみを探し求めています。というのも、ぶっちゃけ、技術的な面が追いつかないので、作り方...
レシピ&グルメ

最高の枝豆を茹でるコツ

ちょっと前、まだ今年の夏の初枝豆を食べてなかったんですけど(冷凍枝豆やラーメン屋の枝豆は除く。笑)、この記事見て、絶対、枝豆食べたい!と思いました。しかも、枝付きの枝豆。枝付き枝豆の入手ルートスーパーとかで買うんでなく、ちょっと歩いたところ...
サプリメント

アーモンドの栄養効果がすごいんだって!

アーモンドとかナッツ類って、けっこうな高カロリーっていうイメージがあったんですけど、最近、アーモンドの栄養価・効果効能がすごい!と聞いて、さっそく、楽天市場で、素焼きアーモンドを買ってみました。毎日とはいきませんけど、おもに、ビールのおつま...
レシピ&グルメ

至福のビールを味わうための真空断熱タンブラー

ビールの季節がやってきました!といいつつ、自分は一年中、ビール派ですけどね。笑いままでは、小さめのグラスを冷凍庫でキンキンに冷やしておいて、缶ビールを注いで飲んでたんですが、サーモス真空断熱タンブラーをネットで見かけ、試してみることにしまし...
レシピ&グルメ

絶対常備しておきたいビールのおつまみベスト3

これからの季節、お風呂上りに冷蔵庫を開けて、キンキンに冷えたビールをプシュッと開けるのは至福のひとときですよね~料理が得意なら、簡単なおつまみとかちょこちょこっと作ったりするんでしょうけど、残念ながら自分はあまり得意ではないので、おつまみが...
レシピ&グルメ

常備菜、アボカド&トマト&グレープフルーツサラダ

この前、塩抜きダイエットにチャレンジしたので、カリウムを多く含むバナナやアボカドを意識して摂取するようになりました。アボカドは、嫌いではなかったけど、食べごろの見極めがむずかしいのと、わさび醤油で食べるくらいしか知らなかったので、この機会に...
健康維持

インセンティブで自分を思い通りにコントロールする方法

今回、自分の場合は、生命の危機を感じた「睡眠不足」をどうにかすべく、「睡眠時間を長くする」というお題にチャレンジしました。この「自分で自分にインセンティブをかける」方法は、なんにでも応用できます。たとえば、ダイエットのために、「○時以降は食...
タイトルとURLをコピーしました