PCの起動が遅いときの対処方法

少し前のことになりますが、なんか急にパソコンの起動が遅くなって、うちのPCは、HDDでなく、SSDなのに、画面が真っ黒なままで、マウスの矢印だけが動く、という現象が続きました。

最初は、起動自体に失敗したのかと、ノートPCを強制終了して立ち上げなおしもしたんですが、それでも真っ暗な画面が続き、そのまましばらく放って置いたら、ふつうに立ち上がってました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

Windows Updateの失敗!?

そんなことが何回か続き、このまま起動しなくなったりしたら、めんどくさい!と、ネットで検索してみました。

そこで見つけたのがこのサイトでした。

Windowsパソコンの動作が重い、遅い、それはWindows アップデートの実行中、または失敗が原因かも知れません |
Windows パソコンの動作が遅い/重い、電源投入後起動する時間がとても長い。。。 そんなトラブルの原因の多くが Windows Update(=システム アップデート)の失敗が原因 となっています。今回はWindowsのアップデートに関...

でもね、Windows updateはどうやら失敗してなかったんです。

つぎは、ディスククリーンアップ

そういえば、去年の夏にPC買い替えて、Windows10になったし、HDDでなく、SDDだし、、とディスククリーンアップなんか一度もやってなかったかも。笑

ということで、Cドライブのディクスクリーンアップをします。

簡単な手順を書いておきます。

Cドライブを右クリック→一番下の「プロパティ」をクリック→真ん中あたりの「ディスククリーンアップ」をクリック。

そのつぎに、システムファイルのクリーンアップ

ディスククリーンアップの画面の下のほうにある「システムファイルのクリーンアップ」をクリックします。

「システムエラーのメモリダンプファイル」、「一時ファイル」、「一時Windowsインストールファイル」が重くなってる場合が多いそうです。

自分のPCもキャプチャー撮っておくの忘れてましたが、けっこうなサイズがありました。

削除し終わったら、PCを再起動します。

一瞬で起動するノートパソコンへ復活!

あービックリ。笑

買ったばかりのころのように、一瞬で起動するようになりました。

買ったばかりのころは、それまでのPCが古くて起動がすごく遅かったので電源を入れてから、たとえば、コーヒーを入れるとか、ビールやおつまみを取りにいく、とか(笑)、とにかく、PCの電源を入れることがいちばん最初にやるべきことだったんですが、パソコン買い替えて、起動が早くなり、コーヒーやビールの準備する時間がなくなりました。

ま、先に、コーヒーやビールの準備してから、PCの電源を入れるというタイミングでぜんぜん問題ないといういことです。

ただし、いきおい余って、なんでも削除しすぎちゃったのか、それまで、マウスを使うときは、キーボードの下のパネル、、タッチパッドを無効にしていたのに、それが解除されてしまったようで、設定しなおしました。

あとは、Dropboxのスマホとの同期ができなくなって、アイコンを追加しました。笑

このアプリがシャットダウンを妨げています

ただ、ひとつ問題が残っています。

というか、このせいで、起動自体も問題が出てるのかと思いましたが、別件のようでした。

シャットダウンするときに画面に、「このアプリがシャットダウンを妨げています」と出て、シャットダウンしてくれません。

ふつうのこのメッセージだと、メッセージは出るものの、自動ですぐに消えるんですよね?
でも、消えません。それどころか、そのままにしてると、シャットダウン画面から、パソコンがもとに戻ってしまい、シャットダウンのやり直しになってしまいます。

ま、「強制終了」すれば、シャットダウンできるのと、起動の問題は片付いたので、そのままにしてますが、年末年始には、ちゃんと調べてどうにかしないとですね。

大晦日、ガキ使の年末SP「笑ってはいけない」でも見ながら、やるとしますか!(解決したら報告します、ま、自分の忘備録でもあります。笑)

ちなみに、今年は、「アメリカンポリス24時!」だそうです。笑

301 Moved Permanently

※ リンク外しました

コメント

タイトルとURLをコピーしました