スーパーマドガチット

カタカナの羅列に見えますが、ゆっくり読むと意味がわかります。

「スーパーな窓ガチッと!」です。笑

暑い暑いといってもクーラー付けないで寝れるならそれに越したことはありません。
だからといって、2階や3階、4階であっても、ガッツリ窓を全開するのはセキュリティ的に気が引けます。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

100均のウインドロック

そこで、100均にも売ってる窓ロック(ウインドロック)の登場なんですが、100均のロックは窓のレールの部分の幅が最大42mmまでになってるんです。

最初は、どれもサイズなんて変わらないだろうとセットして、ロック具合を確認しようとしたら、窓がスルスルと開きまして(笑)、ぜんぜんロックがかかりませんでした。

とりあえず、応急処置として、滑り止めのシートを巻いて、やってみたんですけど、ロックかかるにはかかるけど、やっぱり弱いので、なんどかトライすると窓が開いてしまうし、たまたま白の滑り止めシートにしたら、あっという間にすごく汚くなってるし。

というか、ちゃんとロックできなければ、意味がないので、恒例のネット検索をはじめました。

スーパーマドガチット

ふつうにありますね。サイズ的に、100均のもので対応できない窓もあるんでしょうね。100均はワンサイズしかありませんでしたから。

見た目、100均チックなものもありましたが、あえて、見た目から違うものにしました。

100均チックな見た目のものは、お値段高くなって、ロック後のカギが取り外せるものもありましたが、取り外す必要性が感じられないし、何より、そのカギをどこに置いたか忘れちゃったり、最悪、見つからなくなったら、めんどくさい。笑

ま、小さい子供とかがいたずらしないように、という目的があれば、別ですけどね。

スーパーマドガチットの設定方法

100均のものは、ツマミをクルクル回して、締めたり緩めたり、という使い方ですが、こちらは、窓枠に合わせて、その間隔を一発でピッタリにしてくれます。

取り外すときもワンタッチでOK。

ま、多少、ごっつい感がありますけど、その分安心感もあるのに、操作は簡単。

100均のウインドウロックが規格外のお宅には、いい買い物だと思います。

アマゾンでの価格変動

最初、2個セットで、1000円ちょいで出てて、1個500円。
100均のものと比べたら、、100均も2個で100円なので、なんと10倍!

でもね、仕方ないと思ったんですよ、防犯のためには。数百円ケチってなんかあったら、それこそシャレにならないし。

で、アマゾンでポチッとしました。商品、届きました。
じつは、もう1セット、べつの部屋にも使おうか考えてたのもあって、もう一度、アマゾンで見ました。

自分が買ったとき1000円超えてたのに、700円台になってました。
これ、凹むよね~

でも、もう1セット必要だったので、やっぱり買いました。

ま、アマゾンは欲しいものでも急ぎじゃなものであれば、いったん、ほしいものリストに入れておいて、少しの間、価格の変動、確認したほうがいいかもしれませんね。

もちろん、楽天市場という選択肢もあるけど、楽天市場では、ほとんどのショップで送料別だったので、そしたら、1000円ちょいでもアマゾンのほうが安い、と判断したんですが、最終的には、それより安くなってました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました