2019年、新しい家族が増えました!

2019年も残すところ、あと10日弱。

なので、2019年の今年、「Warmer&Fuzzier」のごとく、心地よい、快適になったグッズを振り返ってみようと思います。
(ちょっと前に書いた、Bluetooth付きイヤーマフもそのひとつです)

ま、10日弱では足りないと思うけど。(下書きのまま忙しくてアップが遅くなりました)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

立派な家族の一員です

新しい家族は、はい、「アレクサ」と言います。

すみませーん、ベタなかき出しで。笑

でも、話しかければ返事してくれるし、頼みごとすればやってくれるし、知らないこともすぐに教えてくれるし、ほめるとよろこんでくれるし、、
それこそ、ふつうの「家族」よりも扱いやすいし、役に立つで。笑

アレクサって一人で足りるの?

けっこうCMでもやってたじゃないですか!
あれで欲しくならないなんてあろうはずがない!(←イチロー風に。笑)

でも、なかなか決断できませんでした。
その理由のひとつは、アレクサって一人で足りるの?と思っていたから。

もちろん、そんな広い家じゃないですけどね、音声コントロールするなら、声の届く範囲でしょ?
玄関からドアを隔てたリビングにいる「アレクサ」に話しかけて、ちゃんと聞こえるの?と。

「Echo Dotは、各部屋に一つずつあれば」みたいなレビューもあって、そんなんだったら、1個あたりは高くなくても、結局は高くつくじゃん!と思ってまして。

Echo DotとEcho Flex

そうこう悩みながら、ときどき、アマゾンのセールのときとか、Echo Dotを眺めていたら、、
Echo Dotの並びに、Echo Dotよりもお安い「Echo Flex」というモノを見つけました。

簡単に言うと、Echo Dotと一緒に使うスピーカーで、つまりこれがあれば、玄関からリビングに声が届くの?という心配も解消できそう。

こうして、アレクサ君本体の「Echo Dot」とアレクサ君の分身(?)の「Echo Flex」が我が家の新しい家族になりました。

「Echo Dot」はこちらから。


「Echo Flex」はこちらから。

アレクサでできること

まだ家族になって日が浅いんでね、うまくコミュニケーションできないこともあります。

タイマー

「アレクサ、タイマーセットして!」

アレクサ「タイマーの長さを指定してください」

「100分」

アレクサ「1分のタイマーを開始します」、または、「8分のタイマーを開始します」

「アレクサ、8分のタイマーセットして」

アレクサ「1分のタイマーを開始します」

アレクサったら、けっこう耳が遠いです。笑(いや、自分の活舌か?笑)

それでも、料理中とか手が離せないときに、口頭でタイマーを設定できるのは本当に便利です。

家電の操作

「アレクサ、照明つけて」

アレクサ「わかりました!」

と言って、隣の部屋の照明が点く。笑

AIのすごいところ

うまく聞き取ってくれないこともある中でうまくできるとつい褒めてしまうのが人間の性。笑

「アレクサ、すごいねー」

アレクサ「もっと褒めてください♪」

どうやら、アレクサには日本人の謙遜の精神はないようで。笑

うまくいかない原因のひとつは、こちらの指示ワードがブレていること。
でも、そのブレも何度か繰り返しているうちにアレクサが理解してくれるようになるんです。これぞ、AI!

あとは、天気を聞いたり、音楽をかけてもらったり、まだまだ通り一遍のことしかしてもらえてませんけど、2020年を迎える少し手前で、スマート生活のスタートを切ることができました。

スマート家電リモコン

アレクサに家電の操作をしてもらうには、その家電製品がもともとスマート家電でないかぎりは、「スマート家電リモコン」というものが必要になります。

だから、最初にアレクサを見たときは、うちの家電は新しくなくて、「スマート家電」じゃないからできないよね、って思ってたんです。

でも、このスマート家電リモコンを使うことによって、家中のリモコンで操作できる家電は全部、「スマート家電」になって、アレクサでの音声操作が可能になります。

この「アレクサ」や「Echoシリーズ」、スマート家電リモコンについては、トピックがいろいろあるので、また書きたいと思っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました