つぶやき

つぶやき

高市早苗さんってば、昔からすごかったのね笑

今朝、9/14(火)の虎ノ門ニュース、高市早苗さんの「靖國参拝」に関する話題にて。北村晴男さんが2002年の「サンデー・プロジェクト」にて、高市さんの発言後、田原総一朗が高市さんに対し、「下品」だのなんだのと罵倒したそうな。(19年前からす...
つぶやき

美しく、強く、成長する国へ。(楽天ブックスも再入荷!)

自民党総裁選に立候補した高市早苗前総務省の本です。一時、Amazonや楽天ブックスで売り切れになってましたが、現時点では、入荷されたようで、私はやっぱり楽天ブックスで購入しました。今日、届く予定です。まね、、「政治家」の政策の本を買うなんて...
つぶやき

いま、すべきでないこと

「すべきこと」でなく、「すべきでないこと」です。いま、「すべきこと」は、「ステイ・ホーム」しかありませんからね。すべきでないこと:政治批判テレビ見てるとまたかー!と嫌気がさしてくる今日この頃。というか、日本国民、みんなこんなに政治批判してい...
つぶやき

盆と正月が一緒に来たよう

連休前までは正直、いつものGWとあまり変わらない感じでいたんですが、フタを開けてみればこのGWの「平成」から「令和」への元号が変わるってことは、、世間的にいえば、「盆と正月が一緒に来たようなもの」でした。笑といっても、お盆はあまりイメージな...
つぶやき

二月「逃げる」

ほんのついこの前、「明けましておめでとう♪」だったはずなのに1月どころか、すでに、2月も半分終了・・。「忙しい」というのとは、ちょっとちがうかな?ただただ、時間が足りない日々に追われています。なので、ここもサボリまくり。笑ドラフトはあるんだ...
つぶやき

ジャネが発案したジャネーの法則(9歳で人生の半分編)

19歳と9歳じゃ、ぜんぜんちがうじゃん!笑もう一度、改めて、「【体感では19歳で人生の半分が終わる】図解「ジャネーの法則」で今の自分に喝!」のリンク先の図をガッツリと見たんだけど、どうして、19歳という数字が出てくるか、自分は「図解」できな...
つぶやき

ジャネが発案したジャネーの法則(19歳で人生の半分編)

ハロウィンが終わると、日本ではサンクスギビングを飛ばして、クリスマスカラーになります。ちょっと早すぎじゃね?と思いますけど。(「ジャネ」にかけてます。笑)ということで、2017年の今年もあと2ヶ月を切りました。たぶん、、あっという間に、12...
つぶやき

「憲法9条を改正したほうが戦争を防げる」(リライト)

ここ最近の朝鮮半島情勢を鑑みて、再アップしたいと思います。参議院選挙が終わり、改憲論議の話題が出ているので、以前(2017/10/29)に書いた記事を編集し、追記します。「憲法9条を改正したほうが戦争を防げる」という言葉を聞いて、「えっ、ど...
つぶやき

「もりかけもりかけ…」、、「そば」じゃねぇーんだから!

自民党圧勝を告げる新聞各紙。「自民圧勝の衆院選、新聞各紙の伝え方はこんなに違う」(※ リンク切れなので、リンクは削除しました)ま、言ってみれば、新聞各社の偏向報道の「証拠」でもあるんで、リンク切れるのもいつも以上に早いかもしれません。「偏向...
つぶやき

何のための解散総選挙なのかって?

こういうことって、一つだけでなく、いろんな要素が絡み合ってのことではあると思うんだけど、その中でも大きな要素の一つとしては、北朝鮮情勢の危機に備えての憲法改正なんじゃないのかな?自分、正直言って、政治や経済に関しては恥じるレベルのど素人です...
タイトルとURLをコピーしました