ビタントニオのミニボトルブレンダー

スムージーとか作ることができるミニボトルブレンダーです。
ミニなので、MAX280ml、、ま、おひとりさま用というより、1回分用ですね。

スムージーとか本格的に、とまでは言わなくても、アーモンドやプルーンがあったので、アーモンドミルクやプルーンミルクにしてみたらおいしそう!と思ったのがきっかけです。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ビタントニオかアサヒ軽金属か…

アサヒ軽金属といえば、「スペースパン」という魚を焼くグリルで使えるグリルパンが有名でしょうか?(圧力なべとかもありますけど)スペースパンは、魚焼きグリルで使うだけでなく、直火もできるんですけど、IHでは使用できません。

ちなみに、スペースパンとはこういうものです。

スペースパン|圧力鍋(ゼロ活力なべ)・フライパン(オールパン)のアサヒ軽金属工業【公式】
その魚焼きグリルから、 まさかの料理、100レシピ。 「魚を焼く」こと以外にはあまり使われず、 キッチンの”開かずの間”となりながちな魚焼きグリル。 スペースパンがあれば、あれこれ作れる便利な場所に早変わり!

すごく使い勝手はいいんです。
けど、注文してから届くまでにすごく時間がかかったんです。1ヶ月半以上かかったかな。
楽天市場やアマゾンでのネットショッピングに慣れているとこの待ち時間の長さは衝撃的ですらあります。笑

そのアサヒ軽金属のブレンダー、一万円弱。
これだけの価格がするということは、モノがいいんだろうし、どうせなら、いいものを長く大事に使ったほうが経済的でもあるし、、と、アサヒ軽金属に少し傾いたとき、そのパンフレットに、納品まで時間がかかる、と書いてあったんです。で、スペースパンのときのことを思い出したしだいでした。

つまり、ビタントニオがどうとかの以前に、アサヒ軽金属が配送まで時間がかかりすぎるので、却下したというわけです。

ビタントニオのVBL-5とVBL-3の違い

こういう型式やモデルに入る数字って、全部が全部そうではないかもしれないけど、基本、数字が大きいほうが新しいモデルです。数字が年式を表す場合もありますが、どちらにしても大きい数字のほうが、新しい製品、ということになります。

つまり、VBL-5が現行モデル、VBL-3が前モデルだそうです。
基本的に機能に違いはないとのことですが、ブレードがステンレス4枚刃とステンレスノコギリ4枚刃では、ステンレスノコギリのほう(VBL-5)のほうがよさそうな気がします。

まー、まだVBL-3のほうの在庫が残ってるんでしょう。
でも、同じ価格であれば、新しいモデルのVBL-5を買ったほうが絶対いいよね。笑
(楽天市場のとあるショップでは同じ価格でしたが、ショップによって、価格はちがいます)

その1、ビタントニオでプルーンミルク

液体と一緒に入れること!となっています。
フルーツだけとかはダメで、水や牛乳と一緒に使いましょう。

ドライプルーンをとりあえず5粒、牛乳を150~200ml(初めてなので、量は適当です)

氷も使えますが、ロックアイスは使えず、家庭で作った角氷約2センチまでのもので、総量30gまで、だそうです。つまり、解けにくい氷や大きい氷はダメで入れすぎもダメってことですね。

なので、100均で買った1cmくらいの小さい氷(最近のお気に入り)を入れてみました。

最初だったので、そんなに粉砕しなくてもいいかな?と途中で切り上げて、でも、なぜかストローで飲んでみたくなり・・・そう、プルーンがストローに引っかかりました。笑

もっと細かく粉砕するか、ストローでなくそのまま飲むか・・・(たぶん、ストローで飲むシロモノではない気がする。笑)
でも、すごくおいしかったです。

左が初スムージー、右がプルーンでの2回目、プルーンの形は残るけど、1回目より成功。やっぱりおいしい♪

その2、ビントニオでアーモンドミルク

牛乳と氷は前回と一緒で、アーモンドは素焼きアーモンドなので無塩です。
アーモンドは一日23粒が目安だそうで、小さいのも合わせてだいたいそれくらいにしてみました。

アーモンドの栄養効果がすごいんだって!
アーモンドとかナッツ類って、けっこうな高カロリーっていうイメージがあったんですけど、最近、アーモンドの栄養価・効果効能がすごい!と聞いて、さっそく、楽天市場で、素焼きアーモンドを買ってみました。 毎日とはいきませんけど、おもに、ビールのおつ...

プレーンミルクのときよりは長めにブレンドしました。
でもやっぱり、アーモンドだと粒々残っちゃうけど、その食感がグッド。
今回は、マグカップに入れて、氷も追加して、ストローで飲むのはやめました。笑

でも、牛乳もいわゆる機能性牛乳というカルシウムが多めに摂れる牛乳なのと、アーモンドも無塩素焼きだから、ちょっと甘みが足りないかも。
途中で、オリゴ糖を足してみたけど、シェイクしきれなかったので、つぎは、最初に入れてみよう。

こんごは、小松菜とか緑黄色野菜にもトライしてみたいんだけど、味が心配。笑

まずは、キウイとかバナナとかリンゴとか、フルーツ系かな?

Vitantonioのミニボトルブレンダーの後片付け

けっこう簡単です。

基本、ブレードのついたフタを外して洗うだけです。
フタの部分のゴムパッキンも毎回洗いますけど、裏側に小穴があって、そこを突くとかんたんに外れます。

ただし、外したゴムパッキンをきっちりともとに戻さないと、シェイクしている最中に液漏れします。(マシーンのほうに、液体が漏れてしまう場合は、容量がオーバーしているか、このゴムパッキンが緩んでいるのかのどちらかです)

Vitantonioのミニボトルブレンダーの価格

楽天市場でもアマゾンでもほぼほぼおなじでした。
前モデルのVBL-3がまだある中での現行モデルVBL-5だからですかね?

早く届けてほしい人は、アマゾンプライムで、といっても楽天市場も「あす楽」(翌日配送)対応商品もあるので、そんなに変わらないかも。
自分は、楽天スーパーセールに合わせて、一部ポイントも使って購入しました。

このショップだけの限定カラーもあったり、ショップによってもいろいろ特典があるようであるようです。

ビタントニオのミニボトルブレンダーの活用法

ちょっと前までは、牛乳とアーモンド、牛乳とドライプルーンとなんとも想像力のないレシピしかトライせず、最初に何回か使ったっきり、しばらくの間、棚の奥で眠ってました。笑

そして、最近、新しいレシピをトライしてまして、これがおいしーの、なんの!笑
ビタントニオのミニボトルブレンダー、大活躍なので、再度、紹介してみることにしました。

ヨーグルトと飲むヨーグルト

ヨーグルトも体によいものの代表的な食べ物だと思います。
体にいいのはわかってるけど、週何回かでもずっと食べてると飽きてきます。笑

ちょっと前は、さらに体にいいという夜に食べる「ホットヨーグルト」なんぞも試してみたけど、さらに、飽きのくるペースが早まったかも。笑

そう、食べるヨーグルトは飽きちゃったんだけど、なぜか、「飲むヨーグルト」というと、イメージ変わりません?

きっかけは、テレビの健康情報番組「この差って何」で、「飲むヨーグルトと梅酒」が便秘にいいとやっていたんです。

ま、梅酒というお酒でありながら、健康にもよいというのも大きなポイントではあったと思うけど、だいぶ飽きてきた「ヨーグルト」が含まれてるにもかかわらず、「おいしそう!」って
思っちゃったんですよね。笑
(正確には、「ヨーグルト」ではなく、「飲むヨーグルト」です)

飲むヨーグルトのレシピ

ということで、ヨーグルトは飽きたけど、飲むヨーグルトはおいしそうに感じるので、だったら、ヨーグルトを飲むヨーグルトにしちゃえばいいんじゃない?と思った次第です。笑

ということで、ヨーグルトを入れて、基本は、小さな氷を入れたり、さらに、お腹にもよさそうな牛乳も足してみたり、そのまま、鉄分補給のプルーンドリンクを足してみたり。

甘味が足りないときは、ティースプーン一杯くらいオリゴ糖を入れています。ハチミツでもいいと思う。

ヨーグルトとキウイを入れると、ふつうに、ヨーグルトにキウイを入れて食べるのとは違って、なんだかとても贅沢な生キウイヨーグルトジュースになります。
小さじ半分くらいのオリーブオイルをプラスするのもおすすめです。

(左から、ラブレとヨーグルト、真ん中、キウイとヨーグルトのシェイク前、右がシェイク後です)

黒ゴマときなことヨーグルトのシェイクもおすすめ、リンゴとヨーグルトのシェイクもおいしかった。
こうして、ちょっと食べ飽きてたヨーグルトがヘルシーなヨーグルトシェイクに変身しました。笑

ちなみに、けっきょくまだ、飲むヨーグルトと梅酒は試していません。笑

自分なりのスムージー

たしかに、スムージーって体によさそうだし、流行ってるし?笑
でも、スムージーのレシピ見ても、自分的にはあんまりピンとこなかったんですけど、あまり、レシピにこだわらなくてもいいんじゃないかと、今回思いました。

前に、スーパーフードスムージーの「イントロジュース」も紹介したんですけど、、

スーパーフードスムージー「イントロジュース」
※ 商品の取り扱いがなくなってしまったようなので、リンク解除しました。 「イントロジュース」なるものが出ているようです。 どこのメーカーのものだろう?と思ったところ、「アールビーフーズ株式会社」という会社がオーストラリアからスーパーフードを...

この「ビタントニオのミニボトルブレンダー」を使っても、それに近いものができると思います。

で、中に入れるものを工夫すれば、栄養価も味も量も自分でコントロールできるし、新鮮度もピカイチです。もちろん、添加物フリーですよね。
しかも、この「ビタントニオのミニボトルブレンダー」、使い終わったあとのお手入れも超簡単です。

「イントロジュース」はけっこう単価が高くて、続けるっていうとけっこうハードルが高かったので。笑
もうひとつ、ミニストップとナチュラルローソンだけでなく、もう少し、取り扱いのコンビニも増えてくれるとありがたいんですけどね。

ということで、「ビタントニオのミニボトルブレンダー」の新たな可能性に気がついた、というお話でした。笑

作る手間と後片付け等の時間は、イントロジュースよりもちろんかかりますが、時間(手間)とコスト、また、栄養素のバランスという意味でも、ビタントニオとイントロジュースの併用なども考えてみてもいいのかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました