「精霊の守り人 シーズン2」の振り返り

いよいよ、今週の土曜、11月25日から始まる大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」。

「精霊の守り人 シーズン1」の総集編は、この前、「前/後編」でオンエアしてくれたから、そのあと、「最終章」のはじまる前には、てっきり「シーズン2」の再放送なり、総集編なりもオンエアしてくれるものと思い、NHKのTV番組欄をずっと注視してきました。

が、しかし! いっこうにその気配もなく、ネットで検索しても、今年1月の「シーズン2」放送時の再放送の情報しかヒットせず、、「シーズン1」だけ再放送して、直近の「シーズン2」を再放送しようとしない、中途半端なNHKにガッカリです。笑

「精霊の守り人」シーズン1総集編「前/後編」のオンエア♪
25日から始まる大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」を前に、シーズン1の総集編が明日、放送されるそうです。 といっても、マークの再放送になってるので、たぶん、今年初めのシーズン2の前にもやっていたのかもしれません。 「精霊の守り人」シリ...
スポンサーリンク
スポンサーリンク

「最終章」の前に「シーズン2」のおさらいしたい!

それでも、最終シーズン3のオンエアの前に、「シーズン2」のストーリーをおさえておきたい。

「シーズン2」見終えたばかりのときは、「あんなところで終わるなんて!!」と思いっきり書いたくせに、「あんなところ」がどんなところだったか、ちゃんと思い出せない。笑
そうすると、今週末からの「最終章」を見はじめた最初のころは、「あんなところ」を思い出すのに脳ミソを使ってしまって、「最終章」のストーリーに集中できないかも。

NHKドラマ「精霊の守り人シーズン2」、あんなところで終わるなんて!!
つい最近、「カエレバ」の親戚(?)、「ヨメレバ」の使い勝手の試行も兼ねて、「守り人」シリーズ、アップしたばかりですが、こちらは、原作本とドラマの感想として、アップします。 守り人シリーズ、全10巻の再読 去年の初めに、綾瀬はるかさん主演でN...

「シーズン2」の内容をキャッチアップする方法

じゃあ、どうやって、シーズン2の内容をおさらいするか、考えてみました。

オンデマンドかDVDで見る

「U-NEXT」とかやってそうじゃん?
DVDボックスも出てるよね。

すでに契約してるオンデマンドにあればいいけど、このためにわざわざ登録するのもめんどくさいし、DVDボックスも調べたらけっこう高かった。
買ってまで見たいか、っていうとねぇー。笑

あんまり現実的じゃないかもね・・・

原作本を読む

ま、王道っちゃ王道だね。

けど、もう、「最終章」のオンエアまでには間に合わない。笑
(しかも、自分、「シーズン2」の前に全作、読み直したし…)

それと、ボリュームの問題。
「シーズン1」のときは、「精霊の守り人」1冊分だったけど、この「シーズン2」にいたっては、「神の守り人 (上巻)」、「神の守り人 (下巻)」、「蒼路の旅人 (そうろのたびと)」、「天と地の守り人 <第1部> ロタ王国編」までカバーしてるとなってるけど、もっと細かく言えば、「神の守り人」の前作の「虚空の旅人」の内容も入っていると思うんです。

というのは、星読博士シュガがチャグムと一緒に船旅に出るのは、「虚空の旅人」なんです。
ここで、チャグムは、南のサンガル王国と深い関わりを持つようになり、世界の大きさや脅威を目の当たりにし、それが「蒼路の旅人」や「天と地の守り人」といったチャグムの成長につながっていくんだと思うんです。

つまり、「蒼路の旅人」では、チャグムはシュガと一緒じゃないんです。
シーズン2では、ここのストーリーを全部まとめちゃってます。
(だから、原作読んでも、シーズン2のキャッチアップにはなりきらない。笑)

最終章では、「天と地の守り人」3部作分と原作では2冊目にあたる「闇の守り人」がストーリーの締めになるはずです。
(原作読んでる人は、ちょっとワープした感じが残ってると思いますけど)

この「闇の守り人」は、バルサと養父ジグロ(ジゴロじゃないよん。笑)の物語です。
ま、「精霊の守り人」シリーズは、「守り人」シリーズで、いわば、バルサが主人公のストーリーなんですよね。
でも、原作の後半は、世界規模のストーリーになって、「国」というテーマになると、チャグムにスポットライトがあたってしまう、、(つまり、「XXの旅人」の「旅人」は、チャグムのこと)、だから、最後は、バルサとジグロの魂の物語で、バルサの魂を浄化させるっていうのが、ドラマ化の大筋だったかと。

あらすじで我慢する

最後の手段。笑

だって、ドラマ見たり、DVD買ったり、時間もお金もかかりすぎるし。
とりあえず、「最終章」のはじまりに、「シーズン2」はどこまでだったっけ?って余分なこと考えたくないというのが、今回の最低限のミッション。

だったら、とりあえず、大筋のあらすじだけでもおさえておけばいいかな、と。

NHKの公式サイト版

このページから、第9話まで確認できるようになっています。

エラー - NHK

こんだけ??
こんなんでわかるかー!!笑

あらすじを紹介してくれてるサイト

本当に、ネットの力ってすごい。
こういうありがたい人がいてくれて感謝です。

ちなみに、このサイトとおなじようにあらすじを紹介してくれてるサイトはいくつかあるようで、わかりやすいと思うものを探してみてください。
(管理人さん、ありがとうございます)

シーズン2 第1話~第9話(最終話)までのあらすじ

第1話「災いの子」

404 Not Found

第2話「罠(わな)」

404 Not Found

第3話「光の力」

404 Not Found

第4話「笑う魔物」

404 Not Found

第5話「聖なる場所へ」

404 Not Found

第6話「帝国の牙」

404 Not Found

第7話「神の守り人」

404 Not Found

第8話「王子の足跡」

404 Not Found

第9話「呼びあう魂」

404 Not Found

まーね、原作とぜんぜんちがうじゃん!って言いたくないわけじゃないけど、いちおう、原作者の上橋菜穂子さんもストーリー構成にかかわってるらしいので。
というか、そもそも、この長い長ーいストーリーを「3シーズン」だけでやるっていうのが、そもそも無理な話だし(笑)、けど、テレビドラマ化としてはこれくらいがMAXなんだろうとも思うし、、

ま、このドラマで「守り人」シリーズに興味を持った人は、原作本を読めばいいわけですから!
うん、絶対、原作本は読んだほうがいいと思う。
重みがちがう。深みがちがう。ぜひ、「外伝」まで含めて読んでください。

「最終章」オンエア後、改めて、原作のリンクも貼りますけど、下記の過去記事からも探せるようになっています。ご参考までに。

「精霊の守り人」シーズン1総集編「前/後編」のオンエア♪
25日から始まる大河ファンタジー「精霊の守り人 最終章」を前に、シーズン1の総集編が明日、放送されるそうです。 といっても、マークの再放送になってるので、たぶん、今年初めのシーズン2の前にもやっていたのかもしれません。 「精霊の守り人」シリ...
NHKドラマ「精霊の守り人シーズン2」、あんなところで終わるなんて!!
つい最近、「カエレバ」の親戚(?)、「ヨメレバ」の使い勝手の試行も兼ねて、「守り人」シリーズ、アップしたばかりですが、こちらは、原作本とドラマの感想として、アップします。 守り人シリーズ、全10巻の再読 去年の初めに、綾瀬はるかさん主演でN...
炎路を行く者: 守り人作品集
「カエレバ」の親戚?、「ヨメレバ」を使ってみることにしました。 というのも、いままで、テーブルタグを使って、段組みとかもしてたんですけど、テーブルタグって、何で見るかによって(PCなのかスマホなのかタブレットなのか、などなど)、レイアウトが...

「奥様は、取り扱い注意」のドラマ

「シーズン1」がはじまる前は、綾瀬はるかさんの「バルサ」って、どうなのよ?と思ったけど、さすが女優さんだよね、ちゃんと「バルサ」に見えてきた。笑
(高島礼子さんの「トロガイ」もすごいけど。笑)

守り人シリーズのバルサのアクション系もこなしてるから、今季の連ドラ「奥様は、取り扱い注意」もけっこうおもしろい。笑

コメント

タイトルとURLをコピーしました