Ritmos#26の1曲目、ウォームアップの曲は、ダンスの「Waka Waka」です。
これも頻出度高めのアップの曲でしょうか。明るい曲なので、いい感じのスタートになりますよね。
Shakira – Waka Waka
アーティスト名と曲名の読みは:
「シャキーラ」の「ワカ・ワカ」になります。
「Waka Waka」の意味
意味は、「Do it!」(やろうよ!)ということらしいです。
ちなみに、「Waka Waka」は、アフリカ中央部のカメルーンの言語でFang(ファング語)というんだそうです。
「Waka Waka」のYouTube
うん、パクってる、パクってる。笑
というか、もっと激しく踊っていいのね?笑
「Waka Waka」の試聴リンク
iTunes Store
(既存のリンクが切れてしまいました。現在、他のリンクが作成できません。解決できたらのちほどリンクを追加します)
Amazonや楽天市場など
Amazonや楽天市場などから詳細を見るにはこちらから。
「Waka Waka」のサビの部分
Tsamina mina, eh eh
Waka waka, eh eh
Tsamina mina zangalewa
Anawa aaTsamina mina eh eh
Waka waka eh eh
Tsamina mina zangalewa
This time for Africa
ターミナ・ミナ、エー、エ
ワカ・ワカ、エー、エ
ターミナ・ミナ・サンガレワ
アナワ・アーア
ターミナ・ミナ、エー、エ
ワカ・ワカ、エー、エ
ターミナ・ミナ・サンガレワ
リス・タイム・フォ・アフリカ
歌詞全文はこちらになります。参考にしてみてください。
「Waka Waka」のざっくりな歌詞の意味
この曲は、2010年の「FIFAワールドカップ南アフリカ大会」のオフィシャルソングだったそうです。
なので、最初の「You’re a good soldier」や「Choosing your battles」の「兵士」や「戦闘」は、「選手」や「試合」のことを意味しています。
ま、こういう感覚は、日本語でもおなじですね。
ちなみに、2014年の「FIFAワールドカップの公式ソング」は、ピットブルとジェニファー・ロペスの「We are One」だったそうで、シャキーラの「La La La」は、オフィシャルでない応援ソング、という位置付けだったみたいです。
とはいっても、このピットブルの「We are One」って曲、それほど評判よくなかったみたいですね。前回2010年のシャキーラの「Waka Waka」のイメージが強すぎちゃったのかな?笑
で、「We are One」って、どんなんだっけ?聞いた覚えはあるんだけど、思い出せない、、と思って聞いてみました。
「そう、そう、これ、これ!」
と思いましたよ。うん、わるくない。自分はけっこう好き。
ただ、ピットブルって、ヒットソングの王道いってるとは思うんだけど、好き嫌いではなく、やっぱ、万人ウケはしにくいのかもねー、、と思ってみたり・・。
はいはい、リンク貼っときます。
Shakiraのアルバム
アルバム情報は、以下にまとめていますので、こちらからご確認ください。