レシピ&グルメ

レシピ&グルメ

「だし1カップ」の作り方

料理のレシピを見て、いつも困っていたこと。「だし1カップ」って、どれくらいの割合なの?って。いまさら?って人も多いかと思いますが、むしろ、自分の忘備録ですので、お気になさらずに。笑「だし汁」の謎「出汁」とも書くみたいですね。実は、この「豚バ...
レシピ&グルメ

ふるさと納税

「ふるさと納税」、もういい加減駆け込みの時期なので(笑)、「いくらまで」を「いつまでに」やればいいのか、おさらいしておきましょう。というのもここ数年、ふるさと納税はやっていたんですが、毎年いくらまでできるんだろう?と疑問に思ったまま、毎年テ...
レシピ&グルメ

年越しそば

ついこの間、年越しそば食べたばかりなのに!はさすがに言いすぎですかねー(笑)、この前、ここ何年か、毎年恒例の年越しそばを注文しているショップから、年越しそばの予約のお知らせがきて、あー、もうそんな時期なんだなーと。ま、サンクスギビングの慣習...
レシピ&グルメ

ぶんぶんチョッパー

てっきり、ワンピースのチョッパーとブンブンしながら遊べるグッズかと思いましたよ。(どんな遊びやねん?笑)そっちの「チョッパー」じゃなく、カットするほう、切るほうの「チョッパー」でした・・。えーと、手間のかかる野菜のみじん切りが一発でできちゃ...
レシピ&グルメ

8分うどん

うどんって、茹で時間、けっこう長いんですよね。12分~15分くらいとか?そこで、パスタ感覚で、8分で茹で上がるうどん、、しかも、本格讃岐うどんです。かなりおいしい。この8分うどん食べるようになってから、ほかのうどん、買わなくなっちゃったくら...
レシピ&グルメ

昔ながらのしょっぱい梅干し(リライト)

以前にアップした「しょっぱい梅干し」に、今回購入した梅干しについて追記しています。我が家は「しょっぱい梅干し」派しょっぱい梅干しが好きです。昔、、おばあちゃんが漬けてくれてたような。この「しょっぱい」の基準は、だいたい20%前後の塩分のもの...
レシピ&グルメ

野菜の水切り器:バリバリサラダ

サラダ好きです。体にもいいし。笑けど、ずっと前からめんどくせーと思ってたのが、レタスの水切り。ボールに入れて、網じゃないほうを重ねてブンブン振ってみたり、そこまでやってからお風呂入って、時間をおいてみたり、いろいろしてるけど、けっきょく、キ...
レシピ&グルメ

しいたけを育てよう♪(3.5回の収穫)

2回目の収穫のあと、またしばらく放置してしまいました。そしたら、水やりもしてないのに、少しだけシイタケが出てきてしまいました。ま、言うならば、「2.5回目の収穫」だな。笑シイタケさん2度目の収穫後この2回目のとき、下にしている部分からもシイ...
レシピ&グルメ

しいたけを育てよう♪(2回目の収穫)

年末に書いた「しいたけを育てよう♪」、なんとか、お正月のお雑煮にしいたけの収穫、間に合いました。お雑煮で使いきれなかった分は、「焼きしいたけ」にしました。と書くとちゃんとしたレシピ名のように聞こえますが、ただ単に、フライパンで焼いて、シナっ...
レシピ&グルメ

かんたん明太パスタ♪

「かんたん」と言っておきながら、レシピや材料が覚えられないので、毎回レシピメモを見て作ります。が、メモが書かれているファイルを隣の部屋の本棚に取りに行くのをめんどくさがって、何度かやってるから、と、てきとーにやってみると、味が思ったのとちが...
タイトルとURLをコピーしました