健康維持 ストレッチボード買ってみた リトモスの曲の中には、腿裏の筋肉をけっこう伸ばす曲があって、毎回ではないんだけれど、踊りながら、腿裏がつりそうになることもある。笑たとえば、「The Sun Always Shines on TV」の後半の横シャッセのあとのダウンとか、「T... 2019.10.07 健康維持
レシピ&グルメ フライパンを長持ちさせる使い方 消費税増税前に、フライパンを買い替えました。この前に使っていたフッ素加工(ダイヤモンドコート)のフライパンは2年半ちょっと使ってました。最近では、焦げ付きが多くなってしまい、調理時にめんどうでした。「もう寿命なの?」と思い、そもそもフッ素加... 2019.09.27 2019.09.29 レシピ&グルメ
サプリメント 飲めるオリーブオイル 健康にいい、体にいい、そう言われてもなかなか、オリーブオイルという「油」を飲もう!という気にはなかなかなれませんよね。笑うちでは、よくスーパーで売ってる定番のボスコのエクストラバージンオリーブオイルをドレッシングなどの調味料として使ってたん... 2019.09.02 サプリメント
レシピ&グルメ 水郷のとりやさんの手羽餃子 飲み屋の「手羽餃子」、大好きなんです。そんな手羽餃子が家でのおつまみにもなります。水郷のとりやさん今回は楽天市場で買いましたが、アマゾンにもありました。ただ、楽天市場のセールのときだと割引クーポンが出たり、送料無料になったりもします。(fu... 2019.08.12 レシピ&グルメ
サプリメント 経口補水液、持ち運びに便利なパウダータイプ この記事は、2019年5月末に公開した直下の「経口補水液、パウダータイプ」に、2018年12月に公開した「経口補水パウダー」を統合し、最新情報を追記したものになります。経口補水液、パウダータイプ5月だというのに急に真夏のような暑さが訪れたり... 2019.05.31 2020.03.08 サプリメント
健康維持 寝ている間のむくみ対策 寝ている間に足の疲れやむくみを軽減する着圧ソックスです。以前使っていた着圧ソックス「天使の休足」がなくなってしまったのか、ネット上で検索できなくなってしまったので、代替品となるものをしばし探していました。正確に言うと、「天使の休足」のブラン... 2019.05.05 2020.09.23 健康維持
レシピ&グルメ 雑菌ゼロで自家製低脂肪ヨーグルトを作る方法(リライト) ちょっと前に「アイリスオーヤのヨーグルトメーカー」というタイトルで書いた記事の追記になります。(URLは変えてません、タイトルだけ変更しました)最近、毎週のように自家製ヨーグルトを作っているんですが、その試行錯誤の中で、とても簡単に、自家製... 2019.05.01 2019.08.25 レシピ&グルメ
レシピ&グルメ バナナを長持ちさせるには バナナに栄養と摂取量バナナが好きです。昔から好きだったわけではないですけど。笑一年中、いつでも気軽に手に入る果物(バナナはおやつです。笑)であることと、意外にもその栄養効果が高いことがわかったので。バナナの栄養効果リンクが切れてしまったりし... 2019.04.22 2019.06.09 レシピ&グルメ
サプリメント 最近、ちまたで大流行の「もち麦」 ちょっと前にテレビのバラエティー番組で見かけました。最近この手の健康食材の情報はすごい豊富にありますけど、効果・効能や自分の食生活や使い勝手を含めて、うちでトライしてみるかどうか決めています。もち麦でダイエット!?「もち麦でダイエット」とい... 2019.04.19 2020.03.08 サプリメント
サプリメント 疲れたかな?と思ったときは早めのユンケル ユンケルってすごい強い栄養剤っていうイメージがあったんですけど、経口補水液のパウダーに続いて、ユンケルでも取り扱いに便利そうな「顆粒」タイプを見つけました。ユンケルって馴染みがない?イチロー宣伝してるけど。笑でも、ドリンク剤のユンケルを飲ま... 2019.02.20 2020.03.08 サプリメント